思い込みのこと。
偏り、偏見、穿った見方のこと。
誤った解釈により起きる。
本人は自分では気づきにくい。
他者にからの指摘が有効だが、聞く耳を持たない場合が多い。
バイアスの例
『目黒のサンマ』のお殿様・『はだかの王様』の王様。
滑稽であり、教訓。
噂・ゴシップへの反応で、バイアスがかかりやすい人間か否か判る。
噂・ゴシップを鵜呑みにする人は、バイアスがかかりやすい人。
基本的に不幸な事態に陥る。
対話の力がなく、本質が見えない状態。
噂を流す人も同じメンタリティを持つ。
組織の中では、害毒でしかない。
2008.08.