米国ブランズウィック製のボール。シリーズ化されている。
設計者は日本人。(高田誠氏)
米国サイドからみれば、インターナショナルな開発チームだったことから、この名称がつけられたとされる。
もちろんボールを持つ選手が、インターナショナルに活躍するという意味をかけている。
マーケティング上は、ブランズウィック社の販売先別ブランド。
日本・アジア・ヨーロッパ向けのブランド。アメリカ合衆国国内では基本的に売られていない。
(日本・ヨーロッパの販社保護のためのブランド戦略。)
//
“アメリカでは売られていないボールだから薦めることができない。”というショップ経営者や店員がいた。これはマーケティング上の知識がないか、アメリカ信奉主義者。あるいは自分の好みのボールの販売しか関心がない人。
2006.10.
ゾーン
■新明解国語辞典
ゾーン
(造語) 〔zone〕
(一) 地域。 「デ杯東洋―」
(二) 範囲。 「ストライク―・ゼブラ―・ラッキー―」
■大辞林
ゾーン [1] 【zone】
地帯
インターナショナル
■新明解国語辞典
インターナショナル [5]
( ―な ―に ) 〔international〕国際間の。国際的の。万国の。
■コンサイス カタカナ語辞典
インターナショナル
[international<inter- ...