酔っ払いオジサンのスポーツ談義
Z氏と食事。アルコール入り。
(Z氏は少々偏屈なゴルフ狂。スポーツはかなりの種目をこなす。)
Z氏「ボウリングなんて単純で面白くないだろ。」(彼独特のゴルフへの誘い)
Majiporan「単純な方が、メンタルがクローズアップされて面白いッスよ。」
Z 「イヤ~、スポーツの面白さは、タマの速度だぜ。」
(#新説です。聴きましょう)
「初速が速ければ、
・遠くにボールが飛ぶ。“もっと遠くへ”の本能を満足させる。
・距離がでるので、フィールドが自ずと広くなり、ダイナミズムが生まれる。
・スポーツの中で、ゴルフの初速に敵うものは無い。(#確かに初速なら、ゴルフはF1より速いかも。ボウリングは遅い方の3傑。)
だから、ゴルフが一番面白い。」
M 「だったら、ライフル射撃のタマ、音速レベルだけど・・・。」
(静寂)
(#本当は“ビームライフル”と言おうと思いましたが・・・)
■教訓
他の競技の否定・変な決めつけは、“デリカシーの無い奴”と思われるのが落ち。
(「ターキーで」-6に続く)2007.07.