レーンの奥(ドライゾーン)に入った途端、ボールが90°曲がる(曲げられる)人。
180°曲げられる人をブーマーと言う。
(回転力と曲がりに、全てを掛けている人。
リリースの仕方によっては、違う呼び方をする場合がある。)
2007.06.
本当に90°曲がるボールではありません。“よく曲がる”のイメージです。
まして、180°曲がるボールは多分、誰も投げられません。
失礼いたしました。
まじぽらん #-|2007/07/16(月) 15:31 [ 編集 ]
バックスイングからトップの位置が頭より上に来る事をクランカーと言う。某ボウリング雑誌より
ブーマー #-|2007/11/18(日) 18:33 [ 編集 ]
ブーマーさん
コメントありがとうございます。
クランカーってそういうことなんですか?
バックスイングのトップ位置は、バックスイング時の前傾姿勢と、助走速度で決まってしまいますよね。
“クランク”とどう関係するのでしょう?
ボールの位置での言葉なら、ストレートボールでも、クランカーになってしまうような気がします。
(私、ボウマガの記事は、眉にツバつけながらでないと読めないのです。)
まじぽらん #4I3reXKI|2007/11/25(日) 14:53 [ 編集 ]