ピンが左右に割れるパターンの1種。
ワッシャーがスプリットと異なるのは、ヘッドピンが残っていること。(ヘッドピンが有ればワッシャー、ヘッドピンがなければスプリット。)
ワッシャーは、スプリットと比較して、スペアがとりやすい。①②④⑩ならブルックリン、①③⑥⑦ならストライクコースでよい。
落ち着いて考えれば何でもないが、ボウラーを動揺させる。
動揺の第1波は、見た目で、一瞬スプリットが出たかと緊張する。
動揺の第2波は、ノーヘッドの理由探し。
初級ボウラーは、コース取りの知識不足で泣き、
中級ボウラーは、考えすぎで泣く。
ワッシャーというのは、
ウォッシュアウトをネイティブの様に発音しただけ。

2006.09.
悪い
■新明解国語辞典
わる・い [2:2] 【悪い】
(形) ⇔よい・いい
(一) その社会において、倫理的にしてはいけないことだとされている様子だ。 「物を盗むのは―ことだ/―仲