野村祐輔プロ「がってんぼうりんぐのすけ」より転載
http://www1.odn.ne.jp/nom/
転載箇所/『カタログを見てわかること』RG転載許諾:2007.04.08.
//
・コアの形状による、ボールの「回転しやすさ」のこと
・回転しやすい:“低慣性”・早く回転する
・回転しにくい:“高慣性”・ゆっくり回転する
・曲がりやすさ-走りやすさの程度を表す。
・低慣性の基準値:2.430
・高慣性の基準値:2.800
・曲がりやすさは、実際には、RG値よりもカバーストックの影響の方が大きい