主体性の学習は、「同じ目標」「成果の共有」に類することと、「貢献」「分業」「個人の価値」「個々の行動の意思決定」に類することがキーワード。
学習のフィードバックは次の観点からする。
1.チーム全体に関することと
2.チーム内の個人の相互作用
3.個人の意思決定と、チームの意思決定
次の思考と行動をフィードバックすることによって、学習を深めることができる。
(リフレクションは、細かく分割して掘り下げる。
リフレクションは、個人別と、チーム内の2つが必要。)
①チームの外からの情報の取り入れ方
②外からの情報の解釈(優先順位)
③情報への対応プロセス
上記の学習は、単にチーム内での行動を学ぶだけではなく、チームの枠を組織・社会に拡げても活かすことができる。
2018.08.