私が新入社員だったとき、所属部署の課長(当時36歳)から身だしなみの指導を受けた。
然るべき話しの後、穏やかに教えていただいた。
「なあ、『礼にはじまり、礼に終わる。』って知っているか?」
「スポーツだけじゃないぞ。仕事も同じなんだ。」
「どうゆう心持ちで、毎日を臨むかなんだ。」
「家を出る時から、ワイシャツを着る時から、お客さまに対して心を向けるんだ。」
「これが、“礼のはじまり”。」
「お客さまに、お嫁に行く気持ちで服を着るんだ。」
「だからオレは、白のワイシャツしか着ない。白無垢だ。」
この理屈が正しいか、私には関係がなかった。
彼の持論を、「白装束」と言う人もいた。
以来30年、私は白いワイシャツしか着ていない。
(1か月に1度、ピンクのシャツを着る日がある。)
2014.06.20.