よく判らないが、よく使う言葉。
■多少意味合いが広い。解釈に賛否が分かれるものの、概ね次のような投球のこと。
・手前から、レーンに噛ませる。
・丁寧に回転をかける。
・少しゆっくりめに投げる。
(結果として)
・レベレージ姿勢を若干低くする。
・ボールの着地(着床)点を若干手前にする。
■逆に「転がすボウリングはあり得ない」という立場もある。
転がすボウリングへの批判。
・弱気の象徴。
・置きにいくようなもの。
・スピードが緩む。
・勝つためのボウリングではない。
・投げ方が変わる/最適のピッチ(ドリル)が変わる
等々
■考え方次第
■ボウリングは別名「転球」なので、“転がす”でもよいかもしれない。
2013.05.