当ブログの主張の一つ。
主要テーマである、60フィート(18m)先の10本のターゲットを、直径約20cmのボールで倒す競技の表記についてのお題。
(筆者の見解)
■「ボーリング」でも良い。(「ボウリング」と「ボーリング」、2つともO.K.。)
■“ボウリング”だけが正しいということは、偏狭な考え。
(問い)
“ボウリング”だけが正しいならば、
1.【英語】spot(レーンにある▲印):日本語で何と表記する?
2.【英語】Scotch(ダブルス):日本語で何と表記する?
1.は「スポット」、2.は「スコッチ」が正しいはず。
筆者がよく見聞きするのは、「スパット」であり「スカッチ」。
#なぜ「ボウリング」にこだわるか理解に苦しむ。
(関連)
→
ボーリング→
“ボウリング”表記は正しいのか?-1→
“ボウリング”表記は正しいのか?-2→
“ボウリング”表記は正しいのか?-32012.09.