ものの捉え方や意味を変えること。
ストライクをねらって、外ミスし、2番ピン直撃。
「今日は調子が悪い」「ストライクがとれない」と受け止めるか?
“外のラインが使えないと判って、良かった。”と考えるか、
“(ストライクなら1回しか投げられないが)2回投げることができて、良かった。”と考えるか?
あるいは、“外ミスしたことが解る、素晴らしい進歩があった。”のかも知れない。
捉え方次第。どのようにものを捉えるか、多くの視点を持っていると、しっくりしてくる。
上記はボウリングの投球の例だが、人間関係、生き方が変わるかも知れない。
2012.06.