リリース時のリストワークを、身体で覚えるためのトレーニング。
高田誠ボウリングプロショップのHPで紹介されている。
http://www.takadamakoto-proshop.jp/html/topics_20110901.htmlリリース時のリストワークだけではなく、次の効能がある。
■回転力を上げることができる。
■回転軸を一定に保つことができる。
■カップリングとリストターンのコツをつかむことができる。
■自分の最適なハンドポジションが判る。
(あれこれ迷うことがなくなる)
<やり方>
アメラグボールの頂点~頂点の線を、回転軸に見立てる。
縫い目にフィンガーが掛るようにボールを持つ。
下投げで、ボウリングのボールのように投げる。
キレイに回転すればO.K.
ねらい通り、真っ直ぐ進めばO.K.
引っかき上げずに投げる。
<下記を調整すると、回転やボールの動きが変わる>
・手首の内転の度合い
・フィンガーの位置(どこまで下に入れればよいか?)
・人差し指の位置
∴自分に適した位置のヒントになる。
ボール1個、約3,000円。皮製のもので10,000円。
2012.05.