〔高田誠セオリー〕
体の回転軸を意識した投球は、パワーが出る。
(右投げの場合)
回転軸は、左肩甲骨の下。
回転軸が右肩から遠い位置にあった方が、スピードが出る。
ボウリングでは、身体の回転軸に関する理解によって、フォームが変わる。
(ハンマー投げの室伏選手も同位置が中心と語っていたとのこと。)

2006.12.
身体
■新明解国語辞典
【身体】
「 〔精神の宿るものとしての〕人のからだ」 の意の改まった表現。 「―を鍛える」 〔古くは、 「しんだい・しんてい」 〕
しんたいけんさ [5]【身体検...
回転軸
■大辞林
かい てんじく くわい-ぢく [3] 【回転軸】
① 回転の中心軸となる直線。
② 機械などの回転部分の軸。車輪のシャフトなど。