“まず、自分からやるべき。”
と、他人に求めたり、まして蔭で言うことは大いなる間違い。
「納得できない」「不服である」と正々堂々議論するのが筋。
議論できない理由があるとするならば、ただの逃げ口上か、負け犬。
“まず、自分からやるべき。”と人に要求すれば、
*何も言えないチームになるだけ。
*口にした瞬間から、成長の機会を失い続ける。
*人は完璧なのか?自分との折り合いがつかなくなる。
*自分は完璧なのか?天に唾するのと同じ。
*時の経過に伴い、言った本人自身の動きが窮屈になっていく。
*他人との融和が遠退いていく。
(時として、“まず自分が、やってください。”と言わなければならない場面もある。状況を判断して使う。)
→(類似)
棚に上げる2010.11.