ファール検知器は、試合前にチェックすることの一つ。
■作動しているのか、ファールラインの手前で作動しないか、確認すること。
ブザーが鳴れば、「ファールと判定」される。
試合前に対処を完了しておけば、何の問題にもならない。
■試合前のチェックを忘れ、
「試合中に、ファールラインの手前で、ブザーが鳴った場合」
フィニッシュの位置から、絶対に動いてはいけない。
動かずに、足がファールラインの手前にあることをアピールする。

2006.12.
ファール
■新明解国語辞典
ファウル [1]
( ―する ) ⇔フェア
〔foul〕 〔競技の〕反則。
〔←foul ball〕 〔野球で〕打ったボールが規定の線の外側にそれること(たもの)。
■コンサイス...
検知
■新明解国語辞典
けん ち [1] 【検知】
( ―する )機器などで検査して知ること。 「ガス漏れを―する/―装置[4]」
■大辞林
けん ち [0] 【見知・検知】
( 名 ) スル
①...
器
■新明解国語辞典
き【器】(造語成分)
(一) 入れ物。うつわ。 「食器・茶器」
(二) ⇔機簡単な道具。 「器具・器械・楽器・電熱器・消火器」
(三) 身体の部位。 「臓器・呼...