近づくこと。
接近する方法。
進入する方向。
助走(路)。
■ボウリングでは、ファールラインの手前、15~17フィートの領域。
■空間
ボウラーの舞台
■時間
アプローチに上がれば、投球完了まで、「投球者の時間」。
※助走の第1歩を踏み出せば、隣のボウラーがアプローチに上がる。
※25秒ルール・30秒ルールが設定されている場合、アプローチを独占できる時間に制限が生じる。
■アプローチには、「軽い」「重い」がある。
軽い:いつもよりも、滑るように感じる。踏ん張れない。スライドが長くなる。足と手のタイミングがズレる。
重い:いつもよりも、引っ掛かるように感じる。スライドできない。コケそうになる。
はじめてのセンターでは、かなり気になる。
シューズのパーツを取り換え、対応する。
(シューズパーツの交換以外に、裏ワザ的なことは数々ある。しかし勧めることができないことばかり。迷惑この上ない。)

2006.12.
アプローチ
■新明解国語辞典
アプローチ [3]
〔approach〕
(一) ( ―する )研究・学習の目標に近づくこと。接近。 「社会学的な―」
(二) 〔スキーのジャンプで〕スタートから踏切りまで