「順序」・「順番」。
「逐次」とも訳される。
↓◇条件(判断)/~だったら・~になったら
↓
↓□実行(対応)/~する
↓
↓◇条件
↓
↓□実行
↓
“こうなったら、どうする?”の智恵。
反射的に思い起こしたい、実行プログラム。
あればあるほど、有利。
正しい知識と経験の数によって得られる。(経験は年月ではなく、「経験の質×整理の度合い」で決まる。)
コンピュータがお得意なら、「フロー」。
電気・電子・機械が得意なら「シーケンス」。
あるいは、「ルーチン」でもよい。
“技術のポケット”であり、“小箱”でもある。

2006.12.
シーケンス
■大辞林
シーケンス [1] 【sequence】
〔 シークエンスとも。「連続」の意 〕
① 映画で,いくつかのシーンによって構成される挿話。
② カリキュラム編成に際して選択された,教育...