■「腰を入れた方が良い」というアドバイス
次の意がある。
=リリース時に上体が突っ込んでいる
=(または)親指が突っ込んでいる
=回転が足りない
言われても判りにくい表現。
上体の突っ込みによる回転不足が見受けられたとしても、“上体が突っ込んでいる”“上体を起こせ”も、芸がない。「何を」「どの程度」「どうすればよいか」、判らない。
■よく判らないが、なんとなく伝わるのが「腰を入れる」という便利な言い方。
言われた本人は、自然に重心点と上体の角度を意識するようになる。
■よく判らないので、次の場合はアドバイスを無視しても良い。
1.回転が強い。
2.コントロール/スピード/再現性がある。
2010.04.