【ボウリング用語】
オイルが削れて、ボールが厚く当ってくること。
完全なストライクコースだったラインが変化し、
4番または6番が、最後に倒れるピンになる。
放っておく(同じラインで投球を繰り返す)と、4番絡みまたは6番絡みが残る。
ある程度の投球数を越えると、必ず起きる。
■予測しておくことの一つ。
(対応策)
1.立ち位置移動+平行移動
2.倍数移動
3.立ち位置移動のみで対処(短いゲームならO.K.か?)
等
※一般用語の「ブレイクダウン」との乖離が大きいので、要注意。
2006.11.
ブレイクダウン
■大辞林
ブレークダウン [5] 【breakdown】
① 機械などが故障したり破損したりすること。
② 心身が衰弱すること。体力や気力を消耗すること。
③ 難関や障害などを突破するこ
ブレイク
■新明解国語辞典
ブレーク [2]
〔break〕
(一) 〔ボクシングで〕クリンチしたとき、レフェリーが両者に離れるように命じる言葉。
(二) ( ―する ) 〔テニスで〕サービスする
ダウン
■新明解国語辞典
ダウン [1]
( ―する ) 〔down=下へ〕
(一) 下げること。下がること。 「この不景気で年収も大幅に―した/イメージ―・コスト―」 ⇔アップ
(二) 〔ボクシン...