(このブログをご覧いただく上で)
ここに書かれているものは、知識に過ぎません。
1番目に大切なことは(知識ではなく)、ボウリングを通じて、楽しみを味わったり、人と人との交流を深めることです。
(“大切なこと”の前では、知識が正しい/正しくないという議論は全く意味がありません。)
ただ、ボウリングを続けていく過程において、知識はちょっとした助けになると思います。
このブログの記事を、ボウリングへの取組みのヒントにしていただければ幸いです。
2番目に大切なことは、ボウリングや人との交流を材料にして、ご自分の内面や見解、感じ方をウオッチしていただくことです。
最終的に大切なことは、ボウリングへの取り組みの中で、自分自身を見たり、自信をつけたり、自分で自分にO.K.を出せることです。
自分にO.K.が出せれば、人へのO.K.につながるでしょう。
人へのO.K.は、……平和な心につながるのではないでしょうか?
2010.03.【辛気臭い言い方をしましたが、要は・・・】
みんなで楽しくボウリングでもしましょうよ。
ボウリングを続けるのに、知識は要らないけれど、知識もちょっとは助けになる。
(私なりにヒントの目次みたいなものとして、このブログを作りました。)
ボウリングを通じて、自分を知る機会になるかも知れない。
自信をみつけて、自分をもっと好きになるかもしれない。
人が好きになるかもしれない。それってハッピーだと思う。