何故、練習終了後に、“毎回毎回”振り返りのミーティングを行うのか?
ボウリングに限らず、投擲競技、メンタル系のスポーツは内的感覚がとても大事。
内的感覚は、はじめは“とても小さい”。
人に言ったら恥ずかしいようなことかもしれない。取るに足りないように思えることかもしれない。あまりに突飛で説明しにくいことかもしれない。
だからこそ表現する。だからこそ共有する。
先輩・後輩は関係ない。上級者・初心の段階も関係ない。
お互いに感覚の種を育てていくところに、練習の振り返りミーティングがある。
感覚の種を掴もうとすることで、集中力を高めていく。創造力を高めていく。統合していく力を高めていく。
xxxxxxxxxxxx
静かに練習する習慣がないとできない。
(・・・学連にはムリかな?)
2010.01.