審判員をおかず、選手同士が審判を行う。
テニス・ゴルフ・カーリング等々……ボウリングに限らず、様々スポーツで行われている。
身近なリーグや、ローカル試合では、当り前。
ボウリングでは、ファール判定や
マシンタッチで、物議を醸す。感情論になりがち。
選手の精神が試される。
//
たとえ、
ファールについて問題になったとしても、
セルフジャッジの問題と、
ファール検知器オンの問題は、別の問題として扱うことが大事。
一緒に論ずると視点がずれる。
感情論も含みおきながら、相互補完する課題として捉える。
2010.01.