“走らせようとして”または“走りを期待していたのに”、ボールが手前で曲がってしまうこと。
“レーンが乾いていた”“ピン手前で横回転が失われた”ことを暗に言おうとしている。
次の場合、走らない。
●オイルが薄い/無い/短い
●[レーンに対して]ダルの(表面の番手が粗い)ボール。
●[レーンに対して]カバーストックまたは、投げ方の相性が合わない。
●[レーンに対して]横回転が弱いまたは、強く噛みすぎる。
実際は次の場合もある。
1.レーンの状態に合わせた、ラインが見つけられなかった。
2.ボールの選択を誤った。(レーンに合ったボールを持っていない/持ってこなかったを含む)
3.経験不足(上級者は回転軸、スピード、レーンとボールの接地点等の調整も駆使している)
単にスピード不足の場合もある。
ボウリングは、良いことも悪いことも、全て自分に帰結する。
「走らない」と言うならば、
→「走らせる」工夫と練習を積み重ねる。
→あえて「走らせない」パワー・スピード・
自分の意志を込めたい。
2009.12.