決意。
確信。
「やると言ったことは、必ずやる。」
いつまでに、何を、どこまでやるのか。
明確にすることが大事。
またそれを表明し、やり遂げることに意義がある。
やるか-やらぬかだけのこと。
「1か0」の世界である。中途半端はない。
“決意”は「あるか(やる)-ないか(やらぬ)」かだけ。
もってまわった言い方、遠慮気味の言葉、自信の無い言葉であれば、コミットメントは無い。
コミットメントがあれば「~します。」と単純明快な言葉しかでてこない。
日産自動車のカルロス・ゴーン氏は、さらに“結果に対する責任”の意をこの言葉につけた。

2006.11.
■新明解国語辞典
コミットメント [1] [2]
〔commitment〕責任を持って関与すること(という約束)。 「―を与える(求める)」
■大辞林
コミットメント [2] 【commitment】
① かかわり合い。肩入れ。
② 委託。委任。
③ 公約。責任。
■コンサイス カタカナ語辞典
コミットメント
[commitment (委任, 委託)]
①かかわり. 関与. 参与.〈現〉
②言質. 公約. 約束. 確約.〈現〉
③(有価証券の)売買. 売買契約.〈現〉
コミットメント
■新明解国語辞典
コミットメント [1] [2]
〔commitment〕責任を持って関与すること(という約束)。 「―を与える(求める)」
■大辞林
コミットメント [2] 【commitment】
① か