“諦めない”とは「挑戦する心」「実践していく心」。
どのような状況・条件 【にもかかわらず】 やることをいう。
試合で100点差であれば、2Gで「逆転できる」と論理的に考えること。
もし確率が低いのであれば、並々ならぬ覚悟で、その確率に臨むだけのこと。
「諦めれば」全てを失う。
「諦めなければ」どのような結果であれ、次がある。
2006.11.
■新明解国語辞典
*あきら・める [4:4] 【〈諦める】
(他下一) 〈なにヲ―〉 望んでいることが実現出来ないと認めて、それ以上考える(する)ことをやめる。 「諦め切れない」
[名] 諦め[0] 「―がいい(つく)/―が悪い/―ムードに包まれる」
■大辞林
あきら・める [4] 【諦める】
( 動マ下一 ) [文] マ下二 あきら・む 望んでいたことの実現が不可能であることを認めて,望みを捨てる。断念する。思い切る。 「登頂を-・める」
諦める
■新明解国語辞典
*あきら・める [4:4] 【〈諦める】
(他下一) 〈なにヲ―〉 望んでいることが実現出来ないと認めて、それ以上考える(する)ことをやめる。 「諦め切れな