目標を設定し、目標に向かっていかなければ成長していかない。
ボウリングをするに、ボウリングの目標設定だけしてどうするのか?
ボウリングだけの目標設定は「安易」または「ポリシーの欠如」。
身体づくり・自己啓発・家族(パートナー)・対人関係・仕事・経済・社会活動(貢献)の目標を設定する。少なくとも、あり方をイメージする。
1.たとえボウリングで歴史的な世界チャンピオンになったとしても、それだけで何の価値があるだろうか?
2.ボウリングでの目標は、ボウリング以外の活動で支えられている。(#逆説的に考えると、ボウリング以外のことで破綻があると、ボウリングも破綻する。)
3.“ボウリングの上手い奴がエライ”“ボウリングで勝てば、なんでもあり”の精神構造を生む危険性は排除する。
※但し、おかれている状況での優先順序とウエイトづけは必要。
2009.08.