ある所にピグマリオンという男がおりました。
ピグマリオンは、彫刻の女に恋焦がれてしまいました。
ピグマリオンは、神に祈りました。
「この彫刻の女を人間(妻)にしてください。」
祈り続けると、ある時、神が願いを聞き届け、彫刻の女を人間にしてくれましたとさ。
めでたし、めでたし。
[ギリシア神話より]
“期待をかければ、相手は期待をかけたようになってくれる。”
という働きのこと。
(期待効果ともいう。)
心理学・教育心理学用語の一つ。
賛否は分かれている。
(過度な期待・自分の欲求からの期待は、歯車がずれていく。)
(批判的な対照実験をしている先生方には、被験者への接し方に問題がある方がいる。実験結果については差し引いて考えなければならない内容がある。)
2009.05.