人を見る時、先入観をもたずフラットな気持ちで接していきたい。
逆にどのような先入観(色メガネ)を持ちがちなのか、知っておくと歯止めになる。
【ハロー(後光)効果】
“あばたもえくぼ”。
1つ良いことがあると、全て良く見えてしまうこと。
反対に、1つ気に入らなければ、全て気に入らなくなる。
“昔、彼は○○だった。きっと今度も○○だ”“インハイに出場しているので、今度も勝つはずだ。”
と現在の状況を捉えていない時にも起きる。イメージ先行で、事実を掴んでいないともいえる。
本来観るべき、変化が判らなくなる。
【因みに】
ハローは、英語の「halo」であって、「Hello」(コンニチハ)ではない。
2009.05.