プラトーともいう。
ものの発達/発展/進化/向上にはつきものの状態。
スポーツにおいては顕著に現れる。
確実に成長、強化されてきたものが、ある日突然ピタっと止まる。例えばボウリングのアベが120→140→160→165→168→168→168となり、ある期間、上達が止まったように思える状態のこと。場合によっては、アベが下がることもある。
ここで重要な理解は次の2点である。
【スランプではない】
【成長、向上の過程にいる】
(必然の過程であるが、心構えを間違えると怖い。)
*じっくり取り組む。
*惰性になっていないか確認する。
*今までプラスアルファの努力をする。
*正しく、良いイメージを自分に植え付けることを怠らない。
*視野の幅を広げることをする。
*自分を信じること。
*自分を信じることができる自分になること。
*負けないこと。
2006.10.
高原状態
■新明解国語辞典
こう(オ) げん [0] カウ― 【高原】
山地にある、標高の高い平原。空気がかわいていて、夏は涼しい。 「―景気[5]〔=好景気が横ばいのまま続くこと〕」
...