“レジャーボウリング”と対比される言葉。
ボウリングに対する【取組み姿勢】を表す。
自分が「スポーツ」として取り組んでいるのか、「レジャー」として取り組んでいるのか、主観的に判断する。
単に、頑張っている-いない、試合に出る-でない、毎週投げている-いないではない。
自分の意識。自分の中での真剣さの度合いを示す。
但し、最低限の条件がある。
・他の競技者を尊重する。……“学連は”スポーツではない。
・走るまたは泳ぐことを習慣にしている。
・ドーピングとリスタイ、メカテクターをしない。
・ルールブックを持っている。
・喫煙をしない。
上記の5項目に1つでも“No”あれば、スポーツではない。
もし“プロ”の民間資格者でNoがあり、かつボウリングを生業としている場合は悲惨。
人生の選択肢は2つしかない。
a.Noを無くす。
b.上記a.を選択できなければ、スポーツへの冒涜者として生きる。
2009.01.