■ 「ボーリング」か?「ボウリング」か?
拘りすぎはよくない。
筆者はどちらの表記も正しいという見解をもっている。
→
ボーリング“ボウリング”に通じた人→「ボウリング」と表記し、
“ボウリング”をたまに楽しむ人→「ボーリング」と表記する傾向にないだろうか?
だとすれば、日本語の発音として「ボーリング」の方が、自然であることの現れ。
「ボーリング」表記をもっと歓迎すべきだと思う。
■英語表記を中心に判断することにも抵抗を覚える。
2010.05.
ありがとうございます。
“どう考えてもおかしいでしょ。”は賛辞でしょうか?
私は「どちらでもO.K.」の立場です。
1.Q「パンにしますか?ライスにしますか?」→A「パン【で】」この“で”は正解?
2.「重複」は[ちょうふく]?[じゅうふく]?
ちょっと変でもイイんじゃない?
まじぽらん #-|2012/05/08(火) 00:40 [ 編集 ]